クライアントの要望を叶える壁紙が既製品で見つからない
天井が高い、面積が広い現場での空間デザインのノウハウがない
デザインもVEも妥協したくない
壁面はもちろん天井や床、柱巻き、カーテン・椅子貼りレザー などのファブリックも思い通りにデザイン。 ご家族みなさんでくつろげる空間を演出します。
動物やスイーツなど、カラフルで楽しく、お子さまの興味を引く キッズ環境にぴったりの可愛いデザインを得意としています。
木材・石材・タイルなどのフェイクパターンと、テキスト・イラスト・写真などのグラフィックの組み合わせにより、デザインのバリエーションは自由自在。 客層が異なる多数の専門店エリアに対してのデザイン提案が可能です。
特に建材の安全性が求められる食品売り場でも、壁紙・シート・フィルムなどを活用することで、こだわりのデザインを叶えられます。
ショッピングエリアだけでなく、休憩スペースやお手洗いなど、ショッピングモールのあらゆるエリアに対応した総合的な空間演出をご提案できます。
有限会社dogma design 空間デザイナー 時山 イサオ様
今回講談社の新規事業として、書籍を『ライブ』で出版していくという位置付けを象徴するデザインをイメージしました。今回壁紙の制作をお願いしたMixalive TOKYOは池袋に築34年の歴史を刻んできた旧映画館の味わいを生かし、レトロを前面出しながら新しくて懐かしいロマンを感じるデザイン にリノベーションしてます。 「Graphic base」では、階段を面でアプローチした書籍をモチーフの本棚エリアや「情報」を連想する英字新聞の壁面、またクラシックなカフェの壁面には、モールディング壁紙のデザイン作成をお願いしました。
株式会社 oriharamiki design office 代表取締役 プロデューサー 折原 美紀様
弊社は飲食などのデザインの他、主にレジャーホテルの設計デザインを行っております。レジャーホテルのルームデザインは他のカテゴリーのホテルと著しく違って全部屋デザインが違うことに特徴つけられると思います。その際に第一に私達が考えることは「ここでしか体現出来ない空間創り」です。ただ、クライアントのためには、投資対効果のある内容にしなければなりません。そこで「リーズナブルながら、いかにオリジナリティのある空間を構築出来ないか」を考えぬいて、行き着いたのが2Dを3Dに取り込んで唯一無二の空間をデザインすることです。つまりグラフィック力を活かし没入感や自然現象を眺めるように美しく飽きない空間でお客様の心を動かすことを目指すことにしました。 10年以上かけて構築してきましたが当然、仕上がり、質感、強度諸々の問題を解決していかなければなりませんでした。ビーグループさんとはそんな二人三脚でクライアントやユーザーに喜んでいただけるものを創り続けているという連帯感を感じることが出来ます。ままならないときこそ誠意を持って対処するというスタンスがトライ&エラーを繰り返しながらも納得行くものが創れてきている足跡だと思っています。
株式会社 oriharamiki design office 執行役員 グラフィックチーフデザイナー 坂井 渓様
私達が空間にグラフィックを取り入れ十数年。3年前からビーグループさんとの出会いで、とてもスムーズに多くの物件に対応する事が出来る様になりました。 弊社では、基本的に100%デザインデータを作成した上で、印刷依頼をしています。ホテル案件ですと一気に20パータン以上にもなります。其々、合わせたいマテリアルのカラーイメージ等も伝え、サンプルで何度も細かく校正の対応をして頂いています。その際に微妙な色のバランス等、言葉では伝わり難いニュアンスも汲み取って下さる営業さんのスキルと、オペレーターのカラーセンスに信頼をしています。 納品までのスケジューリングや現場寸法に合わせた微調整など、業者さんとのやり取りも欠かさずスムーズに動いて下さるのも、ビーグループさんに依頼して良かったと思える点です。
打ち合わせは、オンライン・対面どちらでも可能ですか?
オンラインを基本としておりますが、東京23区内に限り、ご希望によっては弊社ディレクターが貴社までお伺いします。
オンライン打ち合わせのツールに指定はありますか?
Zoom、Microsoft Teams、Calling、Google Meetでの打ち合わせに対応しております。
注文の仕方を教えてください。
お電話いただくのが一番早いですが、お問い合わせフォームから内容を送信いただければ折り返しご連絡いたします。
弊社で作成したデータの再編集をお願いできますか?
はい、Adobe Illustrator・Photoshopで作業可能なデータに限り対応可能です。
どんな素材にデザインが可能ですか?
基本となる壁紙の他に、シート、透明フィルム、カーテン用生地など、様々な素材にデザインを印刷できます。詳しくはお問い合わせください。
ストックデータのカスタマイズは可能ですか?
カラーやテキストの変更、ロゴの差し替え、スケールの拡大・縮小などが可能です。
※有料で10,000円〜のご対応となります。
デザインのみの注文は可能ですか?
申し訳ございませんが対応しておりません。出力のみは対応可能です。
素材のサンプルはいただけますか?
サンプル素材に印刷した見本を、A4サイズで3枚まで無料でお送りできます。ご連絡をいただいてから2営業日後の発送となります。
※4枚以上をご希望の場合は、1枚につき2,000円(税抜き)でのご対応となります。
デザインのカタログはいただけますか?
こちらのページにご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
不燃・準不燃の認定書は発行してもらえますか?
はい、所定のフォームをご用意しておりますので、メールにてご請求ください。
シックハウス対策は行っていますか?
はい、Graphic BaseはF☆☆☆☆(エフ・フォースター)に認定されています。
支払い方法を教えてください。
納品までに銀行振込をお願いいたします。
売掛をご希望の場合は、事前にご相談ください。